かまくら


今年の冬は雪が多いです。今日も北陸の方が特にずいぶん大雪のようです。立春は過ぎましたが、まだまだ雪空は続くので、気をつけて過ごしていかなくてはなりません。さて、そんな中、日曜日に小学生数人と自然観察会をしてきました。時々そんなことを書いていますが、わたしも観察会ボランティアなものですから、ええ(笑)。筋金入りの山男が会のリーダーですが、数日前に「雪がいっぱいあるからさー、かまくら作って中でミカン食べながらみんなでトランプやろうと思うんだ」と電話をくれました。中でミカンはともかく、トランプってそりゃよっぽど大きいかまくらですよ、自分史上最大ってやつだと思うわ私、と答えながら、山男はやっぱりスケール大きいな、と感心したものでした(笑)。
そして当日、昨日少し土台作っておいたんだよねー、とリーダーが言う通り、こんもりと雪山ができていました。そうか、昨日の雪降りの中ひとりで土台作りしてたのか、と心の中で手を合わせ、みんなでせっせと働いて雪を積んで固めて立派なかまくらが出来上がりました!写真には写っていませんが、ベンチも作って、かまくら作りでへろへろのお父さんたちが汗を拭き拭き腰掛けて休んでいました。そのベンチを作ったのもそのお父さんたちなんですが(笑)。私もスタッフですのでかまくら作りにはもちろん参加しましたが、すぐに離脱しまして(笑)、子供たちと色水遊びに興じました。出来上がったかまくらに絵を描いたりしたら楽しいんじゃないか?!と出がけに思い立ち、観葉植物の水遣り用の霧吹2つと使っていないスプレー容器と食紅の赤青黄の3色とペットボトルに水入れてリュックに詰めて持って行ったんです。色は現場で子供たちのリクエストに応えて調合しました。思い思いにプシュープシューと色を吹き付けたらこんなかまくらになりました。小さな雪だるまを作って色をつけてたのもかわいらしかったです。かまくらのやねに飾りました。そしたらそれを「十一面観音のようだ」などと思いがけない感想を漏らすスタッフなどもいて、なんだかもうカオスで面白かったです(笑)。
さて、トランプですが(笑)、みんな忘れて持っていかなくてできませんでした。でも、小学生の女の子4人が並んで座ってミカンを食べられるぐらいの広々空間のかまくらでした。私も入り込んで、ほのぼの幸せ感じました(笑)。